ホーム > 困ったときに・・・
困ったときに・・・
私たち、社会福祉協議会は、地域のみなさんやボランティア、福祉、保健等の関係者、行政機関の協力を得て福祉のまちづくりをめざしています。
「こんなとき何をすればよい」「どこに相談すればよいのかわからない」などのときは、ひとりで悩まずに社会福祉協議会へご相談下さい。
|
|
地域福祉活動事業福祉有償運送事業 らくらくバスの運行 お元気コール 声の便り広報 絵手紙通信 認知症の方と、その家族の方への支援 高齢者等サポート隊 手話奉仕員養成事業 聞こえのサポーター養成事業 ライフサポート事業 |
ボランティアセンター事業ボランティア活動の相談・登録・斡旋 ボランティアの育成 ボランティア保険の窓口 ボランティアグループの紹介 |
相談・貸付事業総合相談 専門相談 ・弁護士相談 ・精神科医相談 生活福祉資金の相談・貸付 家計相談支援事業 |
その他の事業日常生活自立支援事業 成年後見事業 療育教室支援事業(こあら教室) 子どもの学習支援事業 家族介護者交流事業 家族介護教室 善意銀行 広報誌の発行 不用品のリサイクルの仲介 福祉のまちづくりに向けてのネットワークづくり 生活支援体制整備事業 車いすの貸出 |
共同募金赤い羽根共同募金 歳末たすけあい募金 募金の方法について |
|