ここから本文です。
お知らせ
にじいろこあらとは?
発達に何らかの遅れが疑われるお子さまの個々の発達状態に合わせた支援や、活動の場を提供します。
一人ひとりの心身の健やかな成長を促すとともに、自立した生活を営むことができるよう基礎となる力を育てます。
対象
市内にお住まいの就学前のお子さまで、医療機関や臨床心理士から診断又は発達支援を受けることを勧められている2歳児または3歳児以上が対象です。
お子さまにこんな様子は見られませんか
- 言葉の遅れや不明瞭さがあり、指示も入りにくい。
- 視線を合わせない、又は合わない。
- 呼びかけても聞こえているのに振り返らない。
- 落ち着きなく動きまわり、待つ事が苦手である。
- 感覚過敏がある。
- 物や行動のこだわりが強い。
- かんしゃくを起こすとなかなか泣き止まない 等。
お子さまの発達で気になることがある場合は、いつでも相談に応じています。
にじいろこあらご利用に必要な手続き
受診 → 診断(診断書必要) → 受給者証発行(宇陀市介護福祉課)→ にじいろこあら利用契約
※契約時の説明は個々にさせていただきます。
にじいろこあらは児童発達支援事業所です
- 受給者証をお持ちの方(通所給付決定保護者)と事業所が契約を結びます。その後、面談をしながら「個別の支援計画」を作成し、計画に基づいた発達支援を行います。
- 計画は半年に1回以上見直し、または必要に応じて変更をします。
- お気軽にご相談、お問い合わせください。
電話:0745-88-9662 / 090-9095-2667
月曜日~金曜日 8:30~17:00
ただし、12/29~1/3とお盆の期間(8/13~8/16)、国民の祝日を除く
利用料について
2歳児
毎月末に、その月に利用した回数に応じた利用料を請求します。ただし、所得に応じた利用料の上限額が設定されます。
3~5歳児
利用料は無料です。
ただし、材料費等実費負担をいただく場合、毎月、月末締めにて請求します。
支援・相談内容
小集団療育
「個別の支援計画」に基づいた運動遊び・感覚遊び・言葉や表現遊び等を中心に、身体及び知的な発育・情緒の安定・社会生活への調和的発達を促します。保護者の方の悩みを聞きながら、共に考え支援します。
2歳児
水曜日 9:00~(毎月第1~第3水曜)月3回
3歳児~5歳児
りんご組(3歳児) | 毎週月曜日 | 午前の部 9:00~ 午後の部 13:30~ |
---|---|---|
ばなな組(4歳児) | 毎週金曜日 | 午前の部 9:00~ 午後の部 13:30~ |
めろん組(5歳児) | 毎週火曜日 | 午前の部 9:00~ 午後の部 13:30~ |
各年齢1クラス5名程度とし、2クラスに分かれています。(①クラス・②クラス)
①と②の各クラスは、週ごとに午前の部・午後の部の交互になります。
個別指導
「個別の支援計画」に基づき、特に個々の発達に応じた活動を行います。個別の活動を積み重ねることで自信がつき、小集団活動の楽しさにつながります。
2歳児
木曜日 13:15~16:30
利用状況に応じて
水曜日 9:00~12:00、13:30~16:30
3歳児~5歳児
3~5歳児 |
水曜日 | 9:00~12:00(第4・5水曜日のみ) 13:30~16:30 |
---|---|---|
木曜日 | 13:30~16:30 |
前の月の第2月曜~金曜の間に個々にお申し込みください。
活動の流れ
小集団療育
9:15~ 13:45~ |
個別挨拶 出席カードにスタンプやシールを貼る |
---|---|
9:30~ 14:00~ |
好きな遊び(個別の関わり) |
9:50~ 14:20~ |
片付け、椅子に座る、みんなで挨拶、返事をする プログラムに沿った小集団活動(課題活動・療育遊び) |
10:45 15:15 |
帰りの挨拶 |
※2歳児は親子で活動します。
※3~5歳児の保護者の方は別室でお待ちください。終了後、保護者の方に活動の様子をお話しします。
個別指導
1人あたり月1~2回(1時間程度)
- 入室・挨拶
- 持ち物を片付ける
- 好きな遊びをする
- 個人のプログラムに沿った活動
- 帰りの挨拶
※個別指導の間、保護者の方は別室でお待ちください。
※終了後、保護者と一緒に活動の振り返りをします。
欠席の場合、前日までに必ず電話連絡を入れてください。
電話:0745-88-9662 / 090-9095-2667
児童発達支援事業所の評価表公表
児童発達支援事業所の評価表について
児童発達支援事業所に係る自己評価につきましては、事業所が自ら評価を行うとともに、障害児及びその保護者による評価を受け、その結果を事業運営に反映させることで、常に質の改善を図ることを目的に運営基準において実施が義務付けられています。
保護者の皆様へ評価表を配布し、評価した結果及び事業所の自己評価表を公表させていただきます。
保護者の皆様、ご多忙の中ご協力いただきありがとうございました。
令和5年度
場所
〒633-2226
宇陀市菟田野古市場1401-1 宇陀市人権交流センター3F
児童発達支援事業所 にじいろこあら
お問い合わせ
社会福祉法人宇陀市社会福祉協議会
児童発達支援事業所にじいろこあら
電話:0745-88-9662 / 090-9095-2667
FAX:0745-88-9541